PLAN G23 2台用ガレージプラン・G23 40.37 ㎡/ 12.21 坪
OPTION PLAN

G23▶︎大きな差し掛け屋根の下にもクルマ入れられます。
自由設計の2台用ガレージプラン。
差掛け屋根の下を含めるとクルマ3台の保管が可能です。
自転車やバイクの保管場所としても便利に使えそうですね。
BBQの途中で急に雨が降ってきても、
グリルとテーブルを屋根下に移動するだけで、
安心して続行できます。
いろんな使い方ができる「差し掛け屋根」って便利だと思いませんか?
その他には
▷タイヤ置き場
▷DIYの作業場(木くずが飛び散っても平気!)
▷車洗車後の水ふき取り場
⇒真夏の洗車後のボディー水滴はウロコになるって知ってますか?
▷家庭菜園の収穫野菜の置き場
▷ハンモック掛けて夏の昼寝場所
などなど。
かなり絞り出した感がある使用用途例ですが、
この差し掛け屋根がある事で
どれだけ便利か想像していただけたのではないでしょうか。
※イラストパースはオプション付きプラン▶︎標準プランにオプションを追加したプランです。
※準防火地域で差し掛け屋根が延焼ラインに掛かる場合は建築できません。
倉庫=40.37㎡・12.21坪
合計=40.37㎡・12.21坪
参考キット価格 | 3,500,000円 |
---|
※建設予定地の垂直積雪量、基準風速、地震地域係数などの条件により価格は変わります。
(表記価格は、垂直積雪量30cm、基準風速30m/s、地震地域係数Z=1.0、地表面粗度区分Ⅲの場合)
施工込みの場合は施工場所が限られます。
キットに含まれるもの
●外壁▶︎輸入ラップサイディング(無塗装品)に変更
●建具▶︎金属建具=片上げ下げ窓・複層×2、引き違いテラス・複層×1
キットに含まれないもの
●通気工法部材▶︎胴縁、軒先換気器材、棟換気器材等
●運搬費▶︎8tクレーン付きトラック×1台、4t平車×1台
※施工込みの場合には施工場所は限られます。
※建築確認申請、基礎工事、電気工事、塗装工事、建て方・内装等の大工工事、交通費、宿泊費等は含まれません。
※車庫として建築確認申請を出す場合は内装制限により準不燃材(石膏ボード等)による内装施工が必要となります。
※準防火地域で差し掛け屋根が延焼ラインに掛かる場合は建築できません。
STANDARD PLAN

G23 標準プラン▶︎キットそのままの何も追加していないプラン
窓なし
標準外壁
25年耐久標準屋根材
標準オーバースライドドア
など標準仕様のみのプラン。
参考キット価格 | 3,142,000円 |
---|
※建設予定地の垂直積雪量、基準風速、地震地域係数などの条件により価格は変わります。
(表記価格は、垂直積雪量30cm、基準風速30m/s、地震地域係数Z=1.0、地表面粗度区分Ⅲの場合)
施工込みの場合は施工場所が限られます。
キットに含まれるもの
●外装材▶︎窯業サイディング゙(横張り釘施工 t14)、軒天ケイカル板、破風化粧、出隅、建具化粧、土台水切
●屋根材▶︎アスファルトシングル25年耐久品、ルーフィング、唐草
●建具▶︎オーバースライドドア(電動、メーカー取付共)、金属建具=アパートドア×1
キットに含まれないもの
●窓
●通気工法部材▶︎胴縁、軒先換気器材、棟換気器材等
●運搬費▶︎8tクレーン付きトラック×1台、4t平車×1台
※施工込みの場合には施工場所は限られます。
※建築確認申請、基礎工事、電気工事、塗装工事、建て方・内装等の大工工事、交通費、宿泊費等は含まれません。
※車庫として建築確認申請を出す場合は内装制限により準不燃材(石膏ボード等)による内装施工が必要となります。
※準防火地域で差し掛け屋根が延焼ラインに掛かる場合は建築できません。
準防火地域で差し掛け屋根が延焼ラインにかかる場合は建築できません。
標準外壁
杉板表面の浮造仕上げをモチーフに
木目の繊細なラインとナチュラルな風合いを表現しています。
-
MWボアホワイト
-
MWボアグリーン
-
MWボアブラウン
-
MWボアブラック
-
MWボアグレー
-
MWボアイエロー
-
MWボアライトブラウン
-
MWボアメープル
-
MWボアマホガニー
標準屋根材
ガレージの屋根に最適なのは、
優れた素材のアスファルトシングル葺・国土交通省防火認定済み


数ある屋根葺材の中で、施工性・価格性・耐久性に優れている素材といえばアスファルトシングルです。このアスファルトシングル葺は、北米の戸建住宅の実に9割を占めるほど、圧倒的な需要を誇っています。


日本では建物が密集する都市部等では不燃材の使用が義務付けられる地域があります(防火地域・準防火地域)IKO製Marathon20シリーズは国土交通省より防火認定を受けている為、防火指定地域であっても使用が可能です。